top of page

婚活先生は、マッチングにこだわれない

  • 婚活先生
  • 2017年10月18日
  • 読了時間: 2分

先日行われた今帰仁村教育委員会主催の婚活パーティーは、

盛況だったようで、

婚活パーティーでは従来にないくらいのマッチング率だったようです。

ちなみに、

11/19(日)にも同様の婚活パーティーがあります。

さて、

婚活パーティーのマッチング率が高いこと、

つまり、いいなと思う人同士が多いということは、

嬉しいことなのですが、

手放しで喜べないという部分がなくはありません。

もちろん、参加してくれた人がみな、良い人を見つけて、

マッチングすることはとても良いことです。

まずは、マッチングすることが第一で、

マッチングしなければ、次のステップへは進めないので、

マッチング自体は嬉しいことです。

が…

「婚活=マッチングすれば成功」ではないのです。

当たり前のことですが、

マッチングはあくまでも、第一印象として良いなと感じただけのこと。

そこから、連絡先の交換があって、

数回デートを重ねて、

そして、交際して、結婚へと進んでいくと考えれば、

マッチングが、結婚への一歩ではありますが、

必ずしも、結婚を確約してくれるものではないのです。

マッチングしたからといって、

婚活パーティーに参加している人が結婚への一歩を踏み出したものの、

前途多難だと考えると手放しで喜べない自分がいます。

出会いだけではなく、お付き合い・交際の段階も重要なのです。

小さな成功を積み重ねて、ようやく結婚へとたどり着けるわけです。

ここで誤解しないで欲しいのは、

「マッチングに臆病になってはいけない」ということです。

婚活支援する立場としては、マッチングが多かったとは手放しで喜べないものの、

マッチングしなければ、一歩踏み出すことはできません。

婚活パーティーに置いて、

気になる異性の番号を書いたり、

連絡先を交換することはとても重要なことなのです。


Kommentarer


婚活先生 山下幸二の

​ここテストにでません

毎週 木曜日 午前8:30ごろ〜9:00

  FMぎのわん 「モーニング8」内で放送中

 

ツイキャス・USTREAM・Listen Radioで、全国どこからでもリアルタイムで視聴できます。

​YouTubeの「婚活先生」チャンネルでも随時更新中!

最新情報をお届けします。

メールアドレスを入力してください。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017 by Koji Yamashita 婚活先生 konkatsusensei.okinawa@gmail.com

bottom of page