top of page
ピックアップ
最新記事


家庭で婚活教育
学校では婚活のことなんて教えてくれません。 逆に学校の保健の時間や思春期教室で習うのです。 「安易に性行為をしてはいけないよ」 「望まない妊娠をしてはいけないよ」 そして、若くして妊娠して中絶してしまう例など、 生命に関してとても大切な話をしてくれます。...


恋とか愛とか情とか
美輪明宏さんが20年以上前に言っていた言葉が心に残っていて、事あるごとに思い出す。 それが、 「恋は愛に変わり、恋愛となる。 愛は情に変わり、愛情となる。 恋と愛と情には順序がある。」 一言一句間違いがないといえば、きっと間違っているとは思うけれど、 こんな話をしていた。...


マクロ婚活心理学
沖縄県の婚活・結婚事情を、ブログやラジオなどを通して情報発信してきました。 特にラジオは先日で1周年、50回の放送も終え、引き続き、沖縄の婚活・結婚事情をお知らせしています。 基本的には恋愛テクニックというよりも、 沖縄の結婚事情、婚活を始めてから知る情報など、...


未婚化と少子化の関係性
統計用語というのは、 なんとなく分かった気でいると、 本来の意味とは少し違った意味で理解していることがあるので、 ここで少しまとめておこうと思います。 まず、 【未婚】という言葉の意味ですが、 結婚していない状態「独身」とは意味が違います。 【未婚】とは、...


最も出会いが少ない県、沖縄
「沖縄 結婚」といえば、 早婚で、離婚率が高く、子沢山のイメージがあるのではないでしょうか。 最近では、沖縄県の生涯未婚率が高いことも取り沙汰されはじめ、 全国で男性では1番目、女性は5番目の高さになっています。 そこから連想するのは、 早くにできちゃった結婚して、...


子どもの貧困・大人の未婚
沖縄県の貧困や、子どもの貧困については、随分ピックアップされるようになって、 新聞紙面でもよく見かけるようになったような気がします。 少しずつではありますが、 「生涯未婚率」という言葉や、 沖縄県が生涯未婚率が高いという言葉が認知され始めているような気はしますが、...


終活から考えるライフプランニング
自分が亡くなった時のことを考える活動のことを、 最近では「終活」と呼びます。 「終活」と「婚活」にはどんな関係があるのでしょうか。 自分の人生の最期のことを考えたことがあるでしょうか。 僕は、僕が死んだ時に「泣いてくれる人がいるのか。」ということを考えたことはありました。...
bottom of page