top of page

仕事と恋愛は両立できるのか?

  • 婚活先生
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 4分

今は仕事に集中したい

結婚や婚活の話をすると、

「今は仕事に集中したい。」

なんて理由を聞くことが多々あります。

確かに、生きていく上で、

仕事か恋愛もしくは結婚のどちらがまず先決かといえば、

収入を得るための仕事の優先順位が高くなるのは当然といえば当然です。

しかしながら、

仕事と恋愛・結婚というのは両立できないものなのでしょうか。

 

恋愛は面倒なのか

近年、若者の恋愛離れが叫ばれ、

「恋愛は面倒」という若者が増えているそうです。

正直、昔から恋愛というのは、

「恋なんて いわば エゴとエゴのシーソーゲーム」(by 桜井和寿 ミスチル)ということで、

昔から変わらず、面倒なものなのです。

「恋の駆け引き」なんて楽しめる人ももちろんいますが、

相手の機微を読みながら、

嘘をついてみたりと、あの手この手でシーソーゲームを楽しむ部分もあるわけですが、

人によってはそれが面倒だと感じる人もいるでしょう。

はっきり言って、

恋愛せずとも結婚はできます。

すべての恋愛が面倒くさい手続きを経るわけではなく、

お互いの恋愛観によっては、気楽な恋愛だって存在するわけです。

最近は、堀北真希さんと山本耕史さんや、森三中の大島美幸さんと構成作家の鈴木おさむさんのように交際0日婚もありうるわけです。

【恋をしなければ、結婚ができない】

わけではありません。

それこそ、お見合いというのは、

出会って、恋愛を経て、結婚をする人もいれば、

出会って、恋愛をせずに結婚することもあります。

結婚してから育む愛の形もあるのです。

恋愛が面倒だと感じるのは、

面倒な相手と付き合った経験があるか、

頭でっかちになってる可能性があるでしょう。

ちなみに、僕は妻と交際期間が7年ほどあり、

そのうち3年間は遠距離恋愛ですが、

さして、面倒だと感じたことはありませんでした。

 

皆婚時代、恋愛はエネルギーだった

現在、「恋愛は面倒」が定説のようになっていますが、

バブル期の1980年代は、トレンディードラマ全盛期で、

「恋愛は仕事のためのエネルギー」だったわけです。

恋が仕事の活力源だった時代があったわけです。

それが今は、恋は仕事の邪魔になるような時代になりました。

それこそ「社内恋愛禁止」という時代があり、

禁止された社内恋愛を密かに実らせて寿退社という時代もあったわけです。

イラストレーターの326さんも、

「アクセル全開 レッツラゴーゥ オイラのガソリン あの娘の笑顔♡」

なんてメッセージもありました。

「恋愛対象がいることがパワーになる」ことが 定説にだった時代もあるわけです。

人間とはそもそも時代によってそれほど変わるわけではありませんので、

今の主流が「恋愛は面倒」であって、

必ず「恋愛をエネルギー」にしている人もいるし、

「恋愛をエネルギー」にできる人もいると思っています。

どこかで「恋愛は面倒」というブームに乗せられているのではないでしょうか。

 

仕事と恋愛の両立は難しいことなのか

話を本題に戻しましょう。

「今は、仕事に集中したい。」

つまり、仕事と恋愛は両立不可能なのでしょうか?

誰しもが仕事に集中したい時や、

仕事の勝負時はあるでしょう。

そんな時に、プライベートをより仕事を優先する可能性はあるのではないでしょうか。

しかし、プライベートよりも仕事を優先するタイミングは、

未婚者や独身にしかないタイミングと言えるでしょうか。

夫婦になってからも仕事におけるチャンスはいつでも訪れるのではないでしょうか。

そう考えると、

「仕事と恋愛が両立できない。」

というのは、

「仕事と家庭を両立できない。」

と言っているのと似ているのではないでしょうか。

もちろん、両立できずに破局に至った経験がある人もいるでしょう。

さて、日本には「内助の功」という言葉もあります。

【家庭において、夫の外部での働きを支える妻の功績】という意味がありますが、

時代は変わったので【妻の外部での働きを支える夫】になっても良いのではないでしょうか。

つまり、相手が大切にしているものを同様に大切にできる。

仕事なり、やりたいことなり、パートナーが大切にしたいものを、

プライベートの時間を削ってでも応援できることも一つの愛の形と言えるのではないでしょうか。

構成に多大な功績を残した人ほど、

家庭を支える人の存在は大きいように感じます。

仕事と恋愛をうまく両立できるよう互いに尊重できる相手を見つけることが、

実は幸せな結婚生活を送る上で大切なことではないでしょうか。

仕事と恋愛・結婚を両立することは、難しいことかもしれませんが、

両立できる相手を探すことには意味があることではないでしょうか。

「今は…」

という言葉、今の課題を先送りにしているに過ぎません。

また、仕事と恋愛・結婚は同じ土俵で考えるものではありません。

絡み合いつつ、別の土俵で考えるべきものなのです。


Comments


婚活先生 山下幸二の

​ここテストにでません

毎週 木曜日 午前8:30ごろ〜9:00

  FMぎのわん 「モーニング8」内で放送中

 

ツイキャス・USTREAM・Listen Radioで、全国どこからでもリアルタイムで視聴できます。

​YouTubeの「婚活先生」チャンネルでも随時更新中!

最新情報をお届けします。

メールアドレスを入力してください。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017 by Koji Yamashita 婚活先生 konkatsusensei.okinawa@gmail.com

bottom of page