色気のある婚活をして欲しい
- 婚活先生
- 2018年2月5日
- 読了時間: 4分

結婚への向き合い方は人それぞれだと思います。
・大恋愛の末に結婚したい
・ビビビッと来た人と結婚したい
・条件のいい人と結婚したい
・容姿のいい人と結婚したい
・相性のいい人と結婚したい
などなど、
出会い方から、相手への希望などいろいろあるのではないかと思います。
結局、結婚してしまえば同じだとは思うのですが、
それでも、どういったプロセスを通じて結婚したいかは様々です。
「結婚したいだけ」もしくは、
「子どもが欲しいから、結婚したい」ということが目的で、
結婚したいと思っている人ならば、
実は、話はとても簡単にできます。
ただ単に「結婚」したいのであれば、
「感情」と「希望」を捨て去ってしまえばいいのです。
バカみたいな話に聞こえる人もいるかもしれませんが、
「結婚」だけなら、「感情」と「希望」が邪魔になるのです。
これは、結婚に限りません。
何かを得るために、「感情」や「希望」が邪魔することはよくあることです。
1年以内、3ヶ月以内で結婚したいと思うのであれば、
できるだけたくさんの人に会って、
その中で、「あなたを選んでくれる人」と結婚すればいいのです。
ものすごく単純で分かりやすい方法です。
つまり、あなたが「選ぶ権利」さえ放棄し、
あなたを好きになってくれた人への愛情を注ぐことができれば、
「結婚」なんてものはそれほど難しくないのです。
なぜ、難しいのかは、
「感情」と「希望」が重要だからです。
相手が自分のことを選んでくれても、
「好きになれるかどうか」
「この人と結婚して将来はどうか」
それが、あなたを結婚から遠ざけているのは確かなことなのです。
なので、
「感情を殺せ」「希望を持つな」とまでは言いませんが、
「好きという感情に頼りすぎる」ことや、
「将来の希望を考えすぎる」ことが、
実は、婚活の迷宮から抜け出せない要因になっているように思うのです。
いろいろな価値観はありますが、
「好き」という感情は結婚してからも築いていけます。
親が子どもを選べないように、子どもが親を選べない中で、
血のつながりだけで「家族」になって行くことができます。
血の繋がりがなくても、育ての親など、家族になって行くケースもあります。
人間は共に生活をする。
つまり、同じ釜の飯を食べることで、
結構、簡単に家族になれる生き物のように思います。
そう考えると、形式的な「結婚」をする必要はないのかもしれません。
そういった選択をすることも間違いではないように思います。
ここは自分でしっかりと「自分の人生」として考えるべきところだと思っています。
話を本題に戻して、
色気のない婚活手法はたくさんあります。
なので、「結婚」という目的をクリアしたいのであれば、
「感情」と「希望」を捨ててください。
ということになるのではないかと思います。
『それって、なんだか色気がないですよね。』
と、僕は思ってしまうのです。
もちろん、妊娠・出産について考えれば、
タイムリミットは考えたいところなので、
最後の手段としては大いにありだと思います。
結婚前の関係が、必ず結婚後も同様に働くとは思っていません。
結婚してからの方が長く、
また、妊娠・出産、育児を経ていくごとに家族の形が代わり、
そして、社会的な立場も変わっていくので、
今と将来が必ずしも同じものではないでしょうし、
どんなに「希望」を持てる人と結婚したとしても、
それが予定通りいくかなんて分からないし、
「希望」を持てない人だからこそ、
逆に「希望」を探すことに繋がるかもしれません。
「感情」や「希望」を捨てた婚活が必ず、悪い結婚になるとは思いません。
家同士の結婚の時は、好きや嫌い、将来性など関係なかった時代もあります。
それで離婚した人もいれば、夫婦円満、家庭円満な生活を送った人もいるだろうと思います。
もし、あなたに時間がない、必勝法を教えて欲しいというならば、
「感情」や「希望」を捨て、
それに「納得」し、「覚悟」して結婚し、「努力」することで、
幸せな結婚生活は送れるようには思います。
結婚や相手に、期待すればするほど期待外れに失望する可能性もなくはないのです。
とはいえ、色気、「感情」を持ち「希望」を捨てずに結婚したいのであれば、
例えば、
自分の好きな人で、将来に希望が持てる人と結婚したいと思うのならば、
もっともっと早めに婚活をすべきのように思います。
家族は「家族」だと思えれば、「家族」になれるという不思議な力を持っています。
なので、感情なし希望なしの結婚から、
感情いっぱい希望いっぱいの結婚の振り幅は知っておくと良いと思います。
Commenti