top of page

戦略的婚活のススメ 「結婚の目的」

  • 婚活先生
  • 2019年1月31日
  • 読了時間: 5分

目的は英語で言うところの「ゴール」です。

結婚という結果がもちろん婚活の目的になるわけです。

ダイエットで言えば、ダイエットの目的は痩せることです。

では、なぜ、痩せたいのか?をはっきりさせることが、

続けていくためや戦略を練るためには必要なことです。

婚活するのは結婚するためとして、

では、なぜ、あなたは結婚するのか?結婚したいのか?

【なぜ、結婚するのか?】

なぜ、結婚するのかと聞かれて即答できる人ってどれくらいいるでしょうか?

基本的に即答ってできないのではないかなと思います。

もちろん、すでに目的が明確になっている人は別ですが。

僕は結婚する気なんてちっぽけもなかった人間です。

たまたまお互いに結婚してもいいなという相手がいたので、

結果的に結婚しました。

なので、結婚が目的がないといけないものではありませんし、

結婚する気がなくてもなんとなくしてしまうものでもあるのです。

とはいえ、婚活をするのだから、目的を明確にしておくのも1つの戦略ではないかと思います。

かといって、人間関係なんて計画的に合理的にできるものではありません。

恋愛や結婚など、愛情などが関わるものを四角四面で考えるのは難しいとも思っています。

ただし、婚活に迷い始めた時の灯台の代わりくらいにはなるかなと思っています。

一応、戦略的婚活と銘打っていますので、やはりゴール、目的を決めることが第一歩になります。

【結婚する目的を考える】

なぜ、結婚したいんでしょう?

・なんとなく

・みんながしてるから

・親が口うるさく言うから

・子どもが欲しい

・祖父母にひ孫の顔を見せてやりたい

・経済的安定

・ステータスを手に入れたい

・幸せになるために

・老後が心配

結婚の目的なんて多種多様で結構!!!!

そして、たくさんの目的が出てくると思います。

子どもも欲しいし、経済的な安定も欲しい、

できれば、子どもの教育にも力を入れたいから少しでも年収が多い方が良くて…

結婚の目的がたくさんあるのも、

人生の決断の1つなのであっても良いと思っています。

例えば、家を建てるにしても、

見晴らしさえ良ければ良いといっても、

職場から近くて、コンビニが近くにあって、

できれば、お風呂は広くて…

なおかつ、値段が安い。

前半は、自分の過ごしやすい家が目的で、

値段が安いというのも重要な目的であり条件でもあります。

結婚も同じで、

親も黙らせたいし、子どもも欲しいし、おばあちゃんが元気なうちに結婚式に呼びたいとか、

本当に目的がごちゃごちゃしていても良いと思うのです。

とはいえ、戦略的婚活をススメているわけですから、

そのごちゃごちゃしたもの一旦吐き出して、

一番大事なのは何か考えてみませんかということです。

もし、1つだけを決めれないのであれば、

いくつか絞ってみて、優先順位をつけても良いかもしれません。

ここから大事なのは、

婚活をするうちに目的が変わっても良いし、

優先順位が変わることにはあまりこだわらないことです。

その都度、その都度、自分の気持ちや現状に合わせて変化させていきましょう。

ゴールを決めれば、それに必要な結婚相手の条件も見えてくるはずです。

あなたは何のために結婚したいと思っているのか。

「なんとなく独りじゃ寂しいから、いい人がいたら結婚したい」だって十分な目的です。

この場合、「独りっきりは寂しいからパートナーが欲しい」が結婚の目的になります。

次回に回しますが、ゴールが分かるとどんな人を結婚相手に選べばよいかターゲットが絞れてきます。

今回の目的からすれば、「寂しさを紛らわしてくれるような人」となります。

寂しさを紛らわしてくれる人ってあなたにとってどんな人でしょうか?

という話は次回。

何かを戦略的や計画的に進める時に目的を明確にしておくなり、

少し頭の片隅に置いておくことは、婚活の道を進むに羅針盤となります。

さて、少し目的目的と言ってきましたが、

単純に「なんとなく結婚したい」でも構わないと思っています。

正直な話「結婚がよく分からないけれど、いい人がいたらやってみたい」でも十分だと思います。

ただし、やんわりした目的や、はっきりした目的がない場合は、長続きしないのです。

とはいえ、婚活は長続きさせれば良いかと言えば、そうでもありません。

目的がはっきりしすぎると、逆に可能性を狭めている可能性だって出てきます。

その時は、逆に結婚の目的が邪魔をすることだってあるのです。

経済的な安定が1番目の目的なのだけれど、

経済力以外は100点なのに諦めてしまうことが出てくるかもしれません。

結婚生活って、頭に描いているものより奇妙なもので、

想像通りじゃない結婚生活がとてもうまくいく場合だってあるのです。

「真実は小説より奇なり」

人間の想像力をはるかに超えるところで、

まったく想像してなかった現実が幸せを招くことだってあるのです。

と言い切るのも…

僕は主夫で、妻が働いてくれているわけですが、

結婚する前や結婚当初からこんな形になるとは思っていませんでした。

子どもは3人いますが、すべて不妊治療の末の子どもですし、

まさか、双子が生まれてくるなんて思ってもみませんでした。

想像や計画通りじゃないからと言って不幸になるわけじゃありません。

その時のあなたが幸せを作っていく部分もあるのです。

正直なところ、家計の柱でありたかったのありますが、

主夫になってより一層幸せになったような気がしなくもありません。

結婚に興味のなかった2人が結婚して、

ごちゃごちゃあっても、自分たちで満足できるような結婚生活ができている。

そう考えると、結婚を小難しく考えすぎるのもよくないのかもしれません。

とはいえ、今、婚活の壁にぶつかっているのであれば、

自分が結婚に何を求めているのか、

「結婚の目的」を一度整理することは重要な作業のように思います。

途中にも書きましたが、

「結婚の目的」を決めたら最後ではありません。

いろいろな経験の中で、柔軟に変化させていくことも大切なことです。


תגובות


婚活先生 山下幸二の

​ここテストにでません

毎週 木曜日 午前8:30ごろ〜9:00

  FMぎのわん 「モーニング8」内で放送中

 

ツイキャス・USTREAM・Listen Radioで、全国どこからでもリアルタイムで視聴できます。

​YouTubeの「婚活先生」チャンネルでも随時更新中!

最新情報をお届けします。

メールアドレスを入力してください。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017 by Koji Yamashita 婚活先生 konkatsusensei.okinawa@gmail.com

bottom of page