戦略的婚活のススメ 「戦略的ご褒美」
- 婚活先生
- 2019年2月15日
- 読了時間: 3分

就活にしろ、婚活にしろ、妊活にしろ、
なかなか成果がでなければ疲れてくるものです。
だから、婚活疲れももちろんあります。
うまくいかないし、思い通りにならないと、
はじめに説明されていたとしても、
実際に体験するとそのインパクトは大きなものです。
これは何度も説明していることですが、
あなたに選ぶ権利があるということは、
相手にも選ぶ権利があるということなので、
婚活というのは、
ケーキ屋さんへ行って、
「これください。」
と言って、お金を支払えば手に入るようなものではないのです。
さて、婚活疲れはうまくいかないだけで起こるものでもあります。
婚活は毎回、じっくりと品定めをし、
それと同時に品定めされるので気が抜けないので、
「楽しい」という感想を述べる人もいますが、
かなりの緊張状態で行うことが多いので、
知らず知らずのうちに気疲れしていることもあります。
知らない人と話すと楽しいこともありますが、
少し緊張の糸が切れると、どっと気疲れが顔を出すことがあります。
そんな中、早く結婚したいと思うゆえに無理をし続けて、
婚活を続けてしまうと、
婚活疲れとして反動をきてしまうことは多々あります。
時間がもったいないと頑張りすぎる人が多いとも言えます。
確かに、婚活と時間というのは密接な関係があると思います。
だから、できるだけ早く婚活の終えて欲しいというのもあります。
婚活疲れも、長引けば長引くほど溜まってしまうわけですから。
ここで提案したいのは【戦略的ご褒美】です。
婚活がうまく行かないのことは、頑張っていないことではありません。
婚活をしていること自体が頑張っているのことなのです。
婚活するたびに自分を褒めるとか、
何か自分へのご褒美をあげましょう。
うまくいけば、それがご褒美、
うまくいかなくても、婚活をすれば、何か自分に優しいことをしてあげましょう。
結婚したいと強く思っていても、婚活しない人もいるわけです。
そう考えれば、婚活していること自体、褒められるべきことだと思っています。
特に、未婚化・晩婚化や少子化が問題にされている中で、
そういった行動を責めたり、嘲笑ったりする人がいるのであれば、
その感覚は間違っていると思っています。
お金のかかるご褒美は続かないかもしれませんので、
お金のかからないご褒美を考えるのがいいかもしれません。
この辺りは、自分の経済力に合わせる必要があるでしょう。
「戦略的ご褒美」の中には、【戦略的休息】もあります。
確かに時間は惜しいですが、
婚活疲れは精神的・身体的な疲れを伴います。
疲労すると、人は物事を悪い方に考えてしまいがちです。
また、疲れていると本領発揮ともいきません。
そう考えれば、無理して続けるよりも、
一旦、撤退して、休んでベストな状態に戻すことも大切です。
婚活が楽しいと思えなかったり、結婚の目的が分からなくなったりした時、
実は、婚活疲れのサインの場合があります。
元気な時はそんなこと考えずに行動できるものです。
ネガティブなことを考えはじめた時は、
婚活疲れモードに入っている可能性があるのです。
万全な状態で望むためにも、
意図的なご褒美、戦略的ご褒美が必要なのです。
Comments