top of page
ピックアップ
最新記事


なんでこんなことしているんだろうと考えてみた
しばらく、プライベートが忙しくて、婚活のことに気が回らない日々が続き、 年が明けて、台風24号でおしゃかになった車の代替えが済んで、 新しい車が揃い、支払いが終わって、ようやくひと段落した感じだ。 なんでこんなに婚活のことを、横に置いておけたのかというと、 ...


お久しぶりです。
なかなかこちらを更新できずにいましたが、 これから徐々に更新できればと思っています。 新年明けてから、 NPO法人沖縄県出会い・結婚支援センター婚活もーるの、 婚活チェックポイントに力を入れているところです。 今のところ、毎日更新中です。...


婚活とはなんやかんや面倒臭いのだ。
夏休みの宿題にはじまり、ダイエットに仕事、やらなきゃいけないのは分かっているけれども、 面倒臭くて先延ばししてしまうことなど数多くあるわけで、 就活も婚活も就活もテスト勉強だってなんだって、 【明日やろう】になってしまうことは多々ある。...


嘘ではなく「結婚しました」の報告を
新年度のはじまりでもあり、 4月1日はエイプリルフールですね。 実話なんですが、 数年前、友人から4月1日に、 「結婚します。○月○日に挙式をあげますので、参加できそうですか?」 というメールが届きました。 さすがに、こんな嘘はつくような人ではないはずなので、...


結婚記念日でした。
年度末って忙しいよね。 親になると子どもの学校関係で忙しくなってしまうのが、この時期です。 妻も教員なので、同じようにドタバタですね。 (ということで、ここで投稿できなかった言い訳をちょっと) そんな中、昨日は「結婚記念日」でした。 実は厳密に言うと、...


死と向き合った時に「家族」の重要性が見えてくる
週1回程度のブログ更新を心がけていたのですが、 今週は、私事で時間がつくれませんでした。 実は、 先の日曜日の夕方に、 近い親族が危篤状態にあるという知らせを受け、 一家総出の家族5人で、 沖縄から京都の搬送先の病院まで行って、 その知らせで、...


結婚ってなんのためにするのだろう?
ラジオで、 婚活先生ラジオ 37時間目 「結婚ってなんのためにするの?」で、 少し話しています。 さて、「そんな話をしたよ。」と、 子どもたちもいる車内で妻と話していました。 そうすると、小二の娘が、 「結婚って幸せになるためにするんでしょ。」 と話に入ってきました。...


すべては繋がっている
このブログを書くにあたって、 基本的には、教育学や心理学で学んだことがベースになっています。 教育学自体が、心理学を取り扱うので、 心理学を専門的に学んだわけではないですが、 心理学や統計学などで得た知識をもとに、 さまざまな情報をもとに分析して、考察を行なっています。...


婚活パーティーの司会をしてきました。
ちょいちょい婚活パーティーの司会をします。 婚活パーティーも様々で、 飲食のあるものから、 飲食のないものもあります。 男女比が1:1から、 そうでない場合もあります。 今回の婚活パーティーは、 男女比1:1で、22名同士でした。 まずは、飲食してから、...


昨日の婚活先生
数日間、 兵庫へ帰省していました。 子どもたちを連れて、 須磨海浜水族園へ。 ストレートに感情表現する子どもたちに圧倒されます。 自分が子どもの頃に何度も訪れた須磨海浜水族園ですが、 子どもを連れて行くって大変なことなのだなと思いました。...
bottom of page