top of page
ピックアップ
最新記事


結婚や子どもで自由な時間がなくなるのか?
結婚したり、子どもがいたりすることで「自由な時間がなくなる」という人がいますが、 本当に自由がなくなり、不自由になるのでしょうか。 独身の時と比べて、 確かに気を使うことは増えるかもしれません。 でも、独身の時でも、 それほど周りに気を使って暮らしていないでしょうか。...


昨日の婚活先生
昨日は、一ヶ月半ほど前に骨折した次男の通院がありました。 4週でギプスが外れて、 昨日ようやく左ひじを固定していたシーネというのが外れ、 無事に完治し治療完了しました。 次男は不自由な左腕から解放され、 僕は毎週の通院生活も終わりました。...


婚活に使える教育学
婚活×教育学 婚活先生こと僕の一番の得意分野は「教育学」です。 教育学を基礎にして、婚活について分析したり、婚活の心理について考えたり、 どうすればより婚活がスムーズに進むかを考えています。 教育学というのはものすごく幅の広い学問の分野で、...


夫婦円満の秘訣 「イライラの理由を考える」
夫婦喧嘩は犬も食わないとか、 喧嘩するほど仲が良いとか言いますね。 コミュニケーションがある、お互いに距離感が近いからこそ、 夫婦の喧嘩は犬ですら気にかけない程度のものだし、 コミュニケーションがなければ、喧嘩すら起きません。 とはいえ、...


結婚は独身を辞めることではなく、+αだということ
結婚しようがしまいが、 残念ながら「結婚しているかどうか」で幸福感はそれほど変わりません。 「結婚したら幸せになれる」 のではなく、 「結婚して幸せになる」 というのが適切な表現のように思います。 独身であろうが、結婚していようが幸福感はそれほど変わらないのであれば、...


婚活のポイント 「戦略性を持つ」
婚活相談所を釣堀に例えました。 結婚相手を魚に例えたり、 相手をハートを射留めることを釣りに例えたりと、 素敵な例えではないとは思いますが、お許しください。 また、塾にも例えました。 どちらも大事なのは、その場所へ行くことではなく、...


今週のラジオ情報 2017/05/29〜
2番組ともにFMぎのわんで放送。 【婚活先生 山下幸二の ここテストにでません】 06/01 (木) 8:30頃〜9:00 15分程度 「モーニング8」内コーナー テーマ:諦めたらそこで試合終了だよ 【あいで屋のAre You OK?】 06/03...


昨日の婚活先生
あぁぁぁぁ、記事消しちゃった… というので、思い出しながら書きます。 いつも携帯を見る癖がなく、 幼稚園からの緊急電話を見逃してしまいました… お昼くらいに、 次男が熱で電話があったんですが、 外出中の上、携帯電話を確認せず、 いつも通りのお迎えの時間に…...


保護者のための婚活の基礎
多くの人が婚活について知る時代の到来 僕には7歳の娘と4歳の双子の息子たちがいます。 正直な話、 婚活支援の現場にいて、 果たして子どもたちが結婚したいと思った時に、 結婚できるのかどうか不安が生まれるようになりました。 もちろん、...


婚活のポイント 「積極的になる」
婚活をはじめている時点で、 婚活していない人よりは十分積極的だと言っていいと思っていますが、 せっかく出会いのチャンスを得ても、 それを掴みに行かなければ、 いつも通り待ちの姿勢のままだとあまり成果が上がらない可能性があります。 重複した内容になりますが、...
bottom of page