top of page
ピックアップ
最新記事


出会いはある、出会いはあるんだ
「新たな出会いが待っています!」 みたいなキャッチコピーが出会い系サイトや婚活パーティー、 結婚相談所の広告に見受けられます。 これは嘘ではありません。 嘘ではないのです。 でも、婚活者が求める出会いとはズレがあるように思います。...


婚活は茨の道
婚活は茨の道です。 その先にバージンロードがあります。 婚活は妊活に似ています。 妊活もまた茨の道です。 まずは、妊活の話から。 妊活、いわゆる不妊治療は、 ゴールテープを切る、つまり、妊娠・出産がいつくるかは分かりません。 妊活の辛いところは、...


払拭されない婚活の噂
最近、SNSで気になる投稿を見かけました。 内容としては、婚活パーティーに対するコメントだったのですが、 ・出会いはないし業者はぼろ儲け ・参加者にはさくらがいる なんだか悪い印象を受けるものでした。 おそらく、書いた方に悪意はなかったと思います。 ...


どうして結婚できないのか?
「婚活すれば、すぐに結婚できるんじゃないの?」 そう思いませんか? まぁまぁ、ナンパや男女の集まる場に行くだけじゃ難しいと感じるかもしれませんが、 婚活パーティーや、それこそ、結婚相談所にいけばそれなりの相手を見繕ってくれて、 ...


ゆずれないものはなんですか?
婚活をはじめる際に、 理想のパートナー像や、相手に求める条件を想定します。 誰でもよいと思っていても、どこかで基準をつくるからこそ、 結婚とはうまくいかないわけです。 理想のパートナー像や相手に求める条件を明確にしておくことはとても大事なことです。 ...


結婚って不思議なもの
婚活をやっていると、 「結婚ってなんだろう」という迷宮に迷い込むことが多々あります。 僕も婚活支援に関わり、婚活のことを書くことになって、 「結婚ってなんだろう」と考えることが多くなりました。 「結婚なんて紙切れ一枚の契約」なんて言い方をしたり、 国の制度と言ったり、...


婚活の教科書 【01】高望みスパイラル
婚活の誤解とか解いたり、婚活の歴史みたいなものに触れたりと、 なんとなく、それっぽい話をして、 信用してもらってから進める方が効率的なのですが、 このサイトに辿り着いている人は、 そんな内容は読み飛ばしたい人だと思うので、 あえて省きます(笑)...


「婚活の教科書」 はじめます
同じ意志を持った集団が生まれれば、新しい社会が生まれる インターネットが日本中に広まった時に、 「ネット社会」が生まれたように、 同じ意志を持つ人が集まれば、新しい社会が生まれます。 使う人自体は変わらないのですが、 その社会に応じた文化やルール、マナーが生まれます。...


多様な夫婦観を想定する
幸せを保証してくれる結婚はありません。 そして、【幸せな結婚生活の方程式】なんてありません。 それでも、幸せな結婚生活は存在し、 不幸せな結婚生活も存在し、 不幸せな結婚生活を終わらせようとした人たちが離婚するわけです。 【幸せな結婚生活の方程式】があるのであれば、...


それでもみんな幸せになりたいのだ!
【結婚しても幸せになれない】 なんて、なんとも夢も希望もない記事を書きました。 そう、もう一度確認していただければ良いのですが、 「幸せになるために結婚する人」は、 かなり優秀なパートナーに出会わなければ、 結婚生活の中で『不幸せ』を見つけたり、...
bottom of page