top of page
ピックアップ
最新記事


猫をかぶる人と、猫を被らない人、どっちが好きですか?
婚活をする方の中には、 「嘘をついてまで、良いようには見せたくなく。」と考える方もいらっしゃいます。 また、 「嘘をつくような人とは交際できない。」という方もいます。 しかし、よく考えてください。 人と初めて会うとき、 それが商談にしろ、友だちの紹介にしろ、...


イベントに出るなら3回まで
婚活のスタイルには様々なスタイルがあります。 結婚を考えて活動するのであれば、 ナンパや友だちの紹介も、 婚活とも言えるのではないでしょうか。 さて、いくつか婚活スタイルがあって、 一番、婚活らしく、足が運びやすいものは、 イベント系婚活ではないかなと思います。...


なぜ、親は我が子の結婚を望むのか?
「まだ結婚しないの?」とか、 親御さんから催促を煩わしく感じる人もいるでしょう。 親の心子知らずとは言うものの、 結婚を急かされる人がまったく親の気持ちが分かっていないとは言いません。 おそらくは、分かっているのだと思いますが、 3人の子どもを育てる親として、...


「婚活」は今にはじまったことではない。
「婚活」という言葉が提唱されてから、それほど歴史はありませんが、 「婚活」っていうのは今にはじまったことではないんですよね。 結婚相談所は明治13年ごろに、山口吉兵衛氏が本格的に開いたとされているようです。 西暦で言えば、1880年のことですから、...


なぜ、結婚したい人には、婚活が必要なのか?
2010年、2015年の国勢調査の結果を元に、 沖縄県の未婚率の変遷の傾向をグラフ化して見ました。 男女ともに同様の傾向があるように思えます。 女性の方が未婚率が低い傾向はあるものの、 未婚率が一気に下がる時期というのは男女とものそれほど変わらないことが分かります。...


戦略的に婚活をしよう
戦略的婚活しようぜ! 恋や結婚というのに「偶然性」を求めがちです。 だからこそ、「婚活」というのが「不自然」という感覚があるのかもしれません。 恋人探しや婚活にしても、 「なんとなく出会いの場に行って、なんとなくいい人が見つれば…」...


【フィーリング地獄】の婚活心理
直感をあてにしても良いのか? 未婚、離婚に限らず、 独身のみなさんに問いたい。 あなたの直感は正しいのか? もし、あなたの直感が正しく、 「フィーリング」を正しく感じられるのであれば、 すでに未婚は卒業しているだろうし、 離婚なんて経験しないはずです。 つまり、...


【モテる人が結婚できない】の婚活心理
モテる人だって、なかなか結婚できない モテれば、簡単に結婚できそうなところです。 が… 案外、結婚できません。 かといって、まったくモテない人も、 もちろん、簡単に結婚できるわけではありません。 まったくモテない人がなかなか結婚できない理由は、 だいたい想像がつくでしょう。...


教育学的に言えば…
教育学的に言えば… よくできたパートナーを探すよりも、 よくできたパートナーに教育する方が早い。 自分に都合の良いパートナーで、 自分を選んでくれる人ってのはなかなかいないもんだ。


あなたが嫌いな「あなた」を、どこの誰が愛してくれるのだろうか。
あなたが嫌いな「あなた」を、どこの誰が愛してくれるのだろうか。 何か歌のワンフレーズみたいになりましたが、 あなたが嫌いだと感じる「あなた」を愛してくれる人ってどんな人なのでしょうか。 おそらく、家族や親族くらいなもので、...
bottom of page