top of page
ピックアップ
最新記事


希望は持っても期待はするな
書いていいのかなぁ、 書いちゃいけないのかなぁ、 などと思うのですが、 婚活の場にあなたの期待値を満たしてくれる人は、 なかなかいないんじゃないかと思っています。 なかなかいないのであって、 まったくいないという話でもありません。 既婚者と独身者に差があるかといえば、...


たまには自己紹介
婚活で検索してきてくれた人だろうからと、 婚活の内容ばかり書いていますが、 そればかりもつまらないと感じている人がいませんので、 婚活の話が知りたい人は、今回は閑話休題といったところでしょうか。 とはいえ、350記事以上溜まっているので、...


スイッチ探しています
婚活もーるの理事長をはじめ仲人さんたちと話していると、 「今までの価値観が変わる時がある」という話を耳にします。 ずっと、結婚の目的や結婚相手の条件に捉われていた人が、 ご成婚相手と出会ったのをきっかけに、 目的や条件にそれほど捉われないようになるという話です。...


恋は盲目なり
恋は盲目と言います。 好きになると無意識的に相手の悪いところには目をつぶり、 良いところばかり見てしまう傾向があります。 恋愛経験がある人は分かるのではないでしょうか。 恋愛感情でなくても、 自分が良いと思った人は良いままでいてほしいという心理は働きます。...


戦略的婚活とは別の考え方
僕は運命など曖昧なものはあまり好まないのですが、 好まないからといって否定するわけではありません。 もし、僕が運命とは何かと聞かれれば、 「後付けの理由」と答えます。 ただし、これが正しいとも思っていません。 だからこそ、運命が存在する可能性を否定する気もないのです。...


はじめてのことは、だいたい上手くいかない
子どもの頃、卓球がとても嫌いでした。 4人家族で、父と母と兄で僕なので、 一番年齢が低いこともあって、 子どもの頃、家族で温泉に行った時に卓球をして、 ルールも分からないのに、あれもダメ、これもダメと言われるし、 思うように打ち返せないし、 だからこそ、勝てないので、...


意中の人に選んでもらえない
【婚活とは、出会いと失恋の連続である】 格言風に書いてみましたが、 婚活の格言があるはずもないので、 あくまでも格言風の婚活先生の造語です。 婚活をするということは、 自分磨きもそうですが、 出会いを数を増やすことでもあります。...


正しい結婚相手なのかが分からない
婚活をする人の悩みに多いものの1つが、 【誰が正しい結婚相手なのかが分からない】 というものじゃないでしょうか。 他にも、 【自分が結婚(婚活)に向いていないんじゃないか】 【婚活を続けても今後相手が見つからないんじゃないか】 【意中の人に全然選んでもらえない】などなど、...


結婚とは女性の幸せなのか?
今日は3月3日ひな祭りですね。 江戸時代に女の子の健やかな成長を願って始まったようです。 ひな壇に飾られるものは、男雛・女雛をはじめとして、 嫁入りがモチーフになっています。 ひな祭りが江戸時代から始まったとはいえ、 一般庶民まで同様にお祝いしていたかも分かりませんし、...


結婚の決め手ってなんですか?
「結婚の決め手ってなんですか?」 婚活に迷いはじめた人に多い質問のように思います。 じゃぁ、僕が妻と結婚しようと思った決め手はなんだったんだろうかと考えてみますが、 『この人と一緒にいて楽だなぁ。』というのが1番の理由でした。 恋愛感情がないわけではないですが、...
bottom of page