top of page
ピックアップ
最新記事


第一印象は重要だが、重要ではない ー後編ー
【第一印象ほど当てにならないものはない】 前半編では、 【第一印象は重要】であることを論じました。 【相手があなたに感じる第一印象はとても重要なもの】です。 それは、前半編でも詳しく書きましたが、 立場を変えて、【あなたが相手に感じる第一印象ほど当てにならないものはない】の...


第一印象は重要だが、重要ではない ー前編ー
【やっぱり、第一印象は重要】 【人は見た目が100%】とはよく言ったもので、 婚活している人からよく耳にするのは、 「ときめかなかった」 「ビビビッと来なかった」 「なんだかしっくり来なかった」 「キラキラを感じなかった」などなど、...


仕事と恋愛は両立できるのか?
今は仕事に集中したい 結婚や婚活の話をすると、 「今は仕事に集中したい。」 なんて理由を聞くことが多々あります。 確かに、生きていく上で、 仕事か恋愛もしくは結婚のどちらがまず先決かといえば、 収入を得るための仕事の優先順位が高くなるのは当然といえば当然です。...


愛されるよりも愛したい真剣(マジ)で
愛されるよりも愛したい KinKi Kidsさんの「愛されるよりも愛したい」という曲の中に、 「愛されるよりも愛したい真剣(マジ)で」という歌詞があるのは有名かもしれません。 人間の心理というのは面白いもので、 届きそうなものにはそれほど労力をかけず、...


「残り物だ」と腹をくくる
あえて、控えていましたが… 沖縄では、男女ともに35歳を過ぎて未婚の婚活者は「残り物」です。 ちなみに、34歳までパートナーに恵まれずに、 35歳にいい相手に恵まれて結婚するってことはないと思ってください。 交際0日婚だろうと、 電撃結婚であろうと、...


【婚活考】 パートナーに求めるもの
婚活支援の現場に同席させていただき、 婚活者の様子やパートナーに求めるものに触れる機会をいただいている。 既婚者と未婚者の大きな違いは、 結婚経験があるか、結婚経験がないかな訳ですが、 じゃぁ、大きな差があるかといえば、 既婚者も未婚者もそれほど違いはないように見える。...


婚活のポイント 「リスク分散」
婚活するには、少し卑怯な方法を使うことも必要です。 ただ、卑怯に感じるだけで、まったく卑怯なことでもなんでもないという話を、 今回は書いていきたいと思います。 婚活して結婚するのか、婚活せずに結婚するかの違いは、 婚活は結婚が【目的】であり、婚活せずに結婚した人は結婚が【結...


【婚活キメラ】の婚活心理 再投稿
婚活キメラ よくファンタジーものと呼ばれる小説や映画などで、 さまざまな動物が入り混じった「キメラ」と呼ばれる生き物が登場します。 例えば、グリフォンといえば「鷲の翼と上半身」「ライオンの下半身」を持つ伝説上の生き物として登場するように、 良し悪しは個々が判断するとして、...


二分される結婚観
結婚しない人の代弁者的な存在の「超ソロ社会」の著者である荒川和久さん。 荒川さんの言葉がすべての独身主義者の言葉ではないにしろ、 堂々と独身であること良さと、 「結婚しないといけない」に苦しめられている人に救いを与えている気はする。...


「空気のような存在」を誤用しない
同じ言葉でも使い方によって意味合いが変わってくることがあります。 もったいないなぁと思うのは、 「空気のような存在」という表現です。 空気のような存在という表現だと、 なんだか「いてもいなくてもよい存在」というイメージが、 社会的に定着してしまっているような気がします。...
bottom of page