top of page
ピックアップ
最新記事


結婚生活での努力とメリット
恋愛が面倒だとか、結婚生活が面倒だとか、 人と人が暮らす以上、人間関係があるので、 一人きりの時よりも、気遣いが大切だと思います。 僕は子どもも含めて、 冷たく感じるかもしれませんが、 共同生活者として捉えています。 家族ではあるし、愛情もあるけれど、...


ほとんどの人が障害者になる時代
内田裕也さんの「Rock'n Roll葬」を取り上げました。 死はすべての人にもれなく訪れるものです。 天寿をまっとうする人もいれば、 沖縄では生活習慣病で亡くなる30代・40代の男性が増えていたり、 予期せぬ事件・事故にみまわれて、志半ばで亡くなる人もいます。...


『Rock'n Roll葬』
樹木希林さんが2018年9月15日に亡くなられて、 夫の内田裕也さんも2019年3月17日に後を追うように亡くなられました。 そして、2019年4月3日に内田裕也さんお別れ会である『Rock'n Roll葬』が催されました。 そこで、2人の実子である内田也哉子さんの謝辞に、...


未婚率だけじゃない結婚にまつわる統計
「都道府県別統計とランキングで見る県民性」というサイトを元に調べてみました。 離婚率が高い件といえばどこでしょうか? と聞けば、 きっと、沖縄と答える人は多いんじゃないでしょうか。 若いうちに結婚した人たちが離婚するイメージがあるように思います。...


結婚や婚活の知識を手に入れる機会がほしい
結婚について、真剣に考えずに来て、 ふと、結婚をまじめに考えはじめて、 なんでもっと早くに婚活してなかったんだろうと、 なぜ、あの時、仕事を優先してしまったんだろうと、 そうやって後悔している人って、 婚活している人の中には少なくないと思っています。...


結婚しないメリットって何だろう?
結婚するメリット、デメリットってのは考えると思うですが、 結婚しないメリットとかデメリットって考えるのかなぁとふと思ったんです。 もちろん、結婚するメリット、デメリットは、 結婚しないデメリット、メリットということになると言って良いとは思うのですが、...


なぜ、大人になると恋に落ちにくくなるのか
うちの幼稚園児の次男(5)には大好きなクラスメイトの女の子がいるようで、 毎日、その子が幼稚園に来ていたのか、休んだのか、 どんなことをしたのかを話してくれます。 少し前は別の子が好きだったのですが、今はその子のことはそれほどでもないようです(笑)...


縁を感じられる人と感じられない人
「出会いがない」と言っている場合、 およそ2つに分けることができるように思っています。 1つは、本当に出会いがない場合、 職場と家の往復で、沖縄では車移動、職場に新しい人が入ってくることはほぼなく、 出入りの業者や自分が出ていくわけではない場合、...


アンパンマンから学ぶ一般的自立と本質的自立
アンパンマンと聞けば、多くの人がイメージできるだろう国民的キャラクターといえるのではないでしょうか。 アンパンマンとバイキンマンが1対1で対決したら、 本当に強いのはどっちだろうと考えた時、 僕はバイキンマンの方が格段に強いと考えています。 おいおい、ここ婚活の話だよね。...


どんな時に結婚を意識するのか?
当時高校生で結婚願望0の僕からすれば、 結婚なんて機会があれば、否定はしないけれど、 『別に相手もいないし、まぁ、その時がきたら考えればいいや』 くらいなものだったわけです。 結局、結婚がリアルになるためには、 いくつかのきっかけがあるように思います。 まずは、交際する。...
bottom of page