top of page
ピックアップ
最新記事


夫婦円満の秘訣 「鉄のルール」
自慢ですが、夫婦円満です 手前味噌ですが、 我ながら我が家は夫婦円満だと自負しております。 順風満帆でなくても、 旦那である僕に収入がなくても、 夫婦で支え合って日々を過ごしているので、 日常的に幸福感を感じることができています。 我が家の鉄のルール...


【ハロー効果】の婚活心理
人間は考える葦である パスカルは、人間は植物の葦のようにひ弱だけれど考える生き物であると言っています。 人間は考えてしまうからこそ思い込みに引きずられてしまうケースがあります。 それが「ハロー効果」と呼ばれる心理効果です。 ハロー効果とは何か...


結婚とは切磋琢磨
結婚のイメージ 結婚の話も書いていこうと思います。 「結婚とは人生の修行」 という人もいますが、 「修行」ってなんだか辛そうなイメージですよね。 「結婚とは人生の墓場」 という表現もあって、 結婚がなんだから辛いもの、人生の終わりのように感じるのはとてももったいないような気...


【モテ確率】の婚活統計
今回は、婚活心理学番外編、婚活統計学です。 ただただ出会って相手を選ぶを繰り返すだけでなく、 もう少し賢く婚活をしましょう。 モテ確率は人それぞれ 「モテる=相手に選ばれる」と定義します。 モテ確率とは、相手に選ばれるおおよその確率です。...


婚活さえすれば【すぐに】結婚できるという妄想
このピラミッドは、NPO法人婚活もーるのイベントに参加する人数の多さをイメージ化したものです。 なので、どのイベントが良いとかではないのでご理解ください。 婚活パーティーでモテるのは至難のわざ 婚活初心者にとって、一番安心して参加しやすいのは、...


結婚という名の障害
結婚の自由が不自由な時代 言葉は悪いかもしれないし、気分を害する人もいるかもしれない。 決して、なんらかの機能障害や疾患があるというわけでもない。 しかし、誰しも「結婚の自由」があるにも関わらず、 結婚することが難しい世の中になってしまっているのは【障害】という他ないのでは...


この人だと決めれば、うまくいくはずなんだ
家族って不思議 「家族って不思議だよなぁ。」 と結婚や婚活のことを真剣に考え始めるようになってから、 よく感じるようになりました。 何が一番不思議かというと、 自分で選んだ結婚相手とは、離婚することはあっても、 親子関係って「勘当」というのはあっても、...


【モテた人が結婚できない】の婚活心理
選ぶことができるからこそ、選べない モテる人は大丈夫です。 心配があるとすれば、 「選べなくて困る。」という嬉しい悲鳴も聞こえてきそうですが、 モテている間は、選べます。 ただし、 あまりにも慎重になりすぎると、 「逃した魚は大きかった効果」が生まれて、なかなか決断できなく...


諦める必要はないんだよ
結婚してはいけない人などいない 結婚は誰にでも平等です。 しかし、渋い話をあえてするのなら、結婚相手は誰にでも平等ではなく、 自分に好意を寄せてくれている人の中で、 自分が好意を寄せた人としか結婚することはできません。 誰もが認める素敵な人と呼ばれる人と、誰でも結婚できない...


【逃した魚は大きかった効果】の婚活心理
完璧な人間などいない 「完璧な人間などいない。」 誰もが当たり前のように知っていることなのかもしれません。 どんなヒーローだって、悪役だって完璧なキャラクターは存在しないし、 ギリシャ神話の神のゼウスだって、結婚・不倫・離婚を繰り返します。...
bottom of page