top of page
ピックアップ
最新記事


結婚式ってそんなにしたくないものですか?
2006年8月5日に、 恩納村にあるルネッサンスリゾートホテル内のルネッサンスリベーラ教会で結婚式をあげました。 結婚式を挙げるにあたって、 一番目に重きを置いたのが、 「イメージとして記憶に残る」ということです。 結婚式場を決める頃、僕はまだ広島にいたので、...


婚活のポイント 「へこまない」
婚活の一番のポイントは、続けることです。 それを支える一番大事な心構えが「自分に優しく」です。 という話は、 【婚活のポイント 「自分に優しく」】に書きました。 まずは、自分を大切にすること。 「反省はするが後悔はしない」ということです。 とはいっても、...


なぜ、結婚しないことを選ぶのか?
マズローの欲求五段階説とは マズローの欲求五段階説から、 「なぜ、結婚しないことを選ぶのか?」というのを、 かなり偏った見解になることが予想されるけれど、 解釈してみようと思います。 ざっくり説明すると、 下位の欲求が満たされないと、上位の欲求が生まれないという考え方です。...


【うまくやろう】の婚活心理
婚活をやるからには 婚活をやるからには、 せっかくならなんとか【よりいい人】を見つけてやろうと思うのは当然の心理です。 人はなんらかの労力を費やせば、 その見返りが欲しくなる生き物ですから、 婚活を頑張った分だけ、 婚活に使った予算分だけは元を取りたいと思うのです。...


【ミスマッチ】の婚活心理
ガツガツして何が悪い 婚活の強み、特にプロフィールを見ることができる集団お見合いパーティーや、 結婚相談所などの紹介などの強みは、 自分が結婚相手に求める希望条件をある程度想定することができるということだと思います。 婚活するのであれば、 誰でも良いではなく、...


結婚市場を読み解く
未婚の男女が取引される3つの市場 森川友義さん著作「結婚しないの?できないの?」の中に、 「結婚市場」という言葉が用いらているので、 ここで少し結婚市場を読み解いてみたいと思います。 森川さんの述べる「結婚市場」とは、 「恋愛市場」「結婚市場」「浮気市場」の未婚の男女の恋愛...


みんな、当たり前のように結婚すると思っている
沖縄人口増加計画って知っていますか どれくらいの人が知っているのかが定かではないのだけれど、 沖縄県には、「沖縄人口増加計画」 がしっかりと策定されている。 なおかつ、実は啓蒙活動用のテレビ番組も2年連続で制作されている。 「家族をつくろ かふ〜かふ〜」...


人はベストな選択しかしない
後悔先に立たず 行動した後に、 何かしら良し悪しの判断することは人としてよくあることです。 後悔先に立たずと言いますが、 将来、後悔することが分かれば、できる限り回避するはずです。 しかし、超能力者でない限り、先のことは誰にも分からないわけです。 後悔するかしないかは、...


誰も教えてくれない婚活・結婚事情
婚活をはじめる理由はさまざま ・子どもが欲しいから、その前に結婚相手を見つけたい ・仕事だけで生きようと思っていたが、急に結婚したくなった ・老後、1人では寂しいと感じる ・親に急かされて ・【いい人】に出会えればいいなと思って ・出会いがなかった などなど...


【もう少し】の婚活心理
結婚するという意識の有無 結婚を意識せずに出会うことと、結婚を意識して出会うことには、 心理的に大きな差が生まれます。 それこそ、婚活心理すべてのコアといえます。 結婚を意識せずに出会って結婚に至る場合、 それは、結果としての結婚です。 現代では、結婚しない自由もあるので、...
bottom of page